無駄な脂肪を落とすためのポイント

皆様こんにちは! 武蔵新城駅より徒歩3分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
贅肉が付いてしまった身体は、全体的に容姿がだらしなく見えてしまうことも多いです。 健康と美容のためにも贅肉は落としたいと思っている方も多いと思います。 そこで本日は、身体に付いた脂肪を落とすためのポイントについてお話ししていきます。
- 内臓脂肪が増える生活習慣がわかります。
- 脂肪の正しい落とし方がわかります。
- 運動で脂肪を落とすポイントがわかります。
目次
・内臓脂肪がつく原因の筆頭は食生活にある

我々人間には、一人ひとりの身長や体重、さらには年齢などを踏まえた上での適正カロリーがあります。 適正カロリーを超過して食べ物を摂取してしまうと、最終的には脂肪となり体に蓄積していくのです。 体についた脂肪を少しでも落としたい場合は、消費カロリーと摂取カロリーをバランス良く摂ることがとても大切です。 しかし、カロリーだけに捉われすぎず、食事の内容を見直していくことも大切です。 たんぱく質や炭水化物、脂質の摂りすぎは太りやすいといわれていますが、身体に欠かせない栄養素であるため、摂取を控えた方が良いというものではないのです。
・いうまでもなく運動不足も脂肪が蓄積しやすい

普段から身体を動かす習慣がない方であれば、運動不足が脂肪蓄積の原因となっているかもしれません。 普段から運動を行い、脂肪を燃焼させている方は脂肪の蓄積はある程度は防ぐことができます。 しかし、運動習慣がない方の場合、脂肪が燃焼されにくいため、そのまま身体のあちこちに蓄積していきます。 もちろん、運動だけで消費カロリーを増やすよりも、食習慣の改善も同時並行で行いながらダイエットを行うことがおすすめです。 効率良くダイエットを続けるためにも、運動と食事のバランスも考慮しながら行うと良いでしょう。
まずは運動習慣を身につけよう
り強度の高い運動をしてしまうと、怪我やダイエットの挫折の原因となるため無理なく継続できる運動を見つけておくと良いでしょう。 運動は、無酸素運動と有酸素運動に分類されますが、脂肪を燃焼させやすいのは有酸素運動であるといわれています。 有酸素運動はウォーキングやランニングなどといった、長い時間続けやすい運動を行うのがおすすめです。
※気分に合わせてトレーニングの内容を変更したり、体力に合わせて強度を高めたりしながら運動をしていくと良いでしょう。
・ウォーキングは脂肪燃焼におすすめ

最後に、ウォーキングは有酸素運動のひとつですが、ランニングやジョギングとは異なり、足腰に負担がかかりにくい運動であるといえます。 ウォーキングは性別や年齢、さらには体力などに左右されることなく、すぐにでも始めやすい運動であるといえます。 有酸素運動は、継続時間が長いほうが脂肪燃焼効果が高まるといわれていますが、最初のうちは30分程度のウォーキングから始めていき、少しずつ距離や時間を伸ばしていくと良いでしょう。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^

脂肪を落とすには何から始めたらいいですか?



このような場合は、まず最初に食生活を見直すことから始めてみて下さい。



運動不足も脂肪が貯まるのでしょうか?



はい、普段から運動をしていない方の場合は脂肪が蓄積しやすい状況であるといえます。



脂肪を落とす時は運動をした方がいいですか?



はい、なるべく有酸素運動を取り入れて食生活の見直しも同時に行うと良いでしょう。

