自重トレーニングの効果について

皆様こんにちは!
武蔵新城駅より徒歩3分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
筋肉をつけたいと思ったり、健康づくりのためにご自宅などで自重トレーニングに励んでいる方も少なくないと思います。
しかし、自重トレーニングは効果ないというような噂を耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
そこで本日は、自重トレーニングの効果についてお話ししていきます。
目次

・そもそも自重トレーニングとは

まず自重トレーニングは、自分の体重を負荷にして筋肉にアプローチする筋トレのことです。 文字通り自分の体重が負荷になりますので、体重が軽い場合は負荷も軽くなり、体重が重い場合はいうまでもなく負荷も重くなるというのが特徴になります。 体重が軽い方でも、筋肉が少ない場合は自重トレーニングでもきついと感じることもあります。 そのため、体重が軽い=自重トレーニングの効果がないというわけでないことを覚えておいて下さい。 さらに自重トレーニングには、スクワットやクランチなど、たくさんのメニューがあります。 自分で鍛えたい部位をピンポイントで狙って刺激を与えられるよう、数あるメニューの中から選んで行っていくと良いでしょう。

・自重トレーニングが効果がないということはない

筋トレ中の女性

自重トレーニングは効果がないと言われるのは、自重トレーニングでは大きな負荷がかけられないことが考えられます。 ご存じの通り、自重トレーニングでは自分の体重以上の負荷をかけることはできません。 そのため、ある程度トレーニングを続けて筋肉量が増えてくると、自重トレーニングと同じ負荷では効果を感じにくくなることがあります。 このような場合には、自重トレーニングを続けているのに効果がないと感じられるでしょう。 さらに筋肥大をさせたいのであれば、少しずつ負荷を上げるのがポイントになるのです。

適切な頻度でトレーニングをしよう

自重トレーニングは、ジムなどでの筋トレと同様に、毎日行うのではなく週2〜3回の頻度で行うと良いでしょう。
筋肉は筋トレをすることで傷つき、その傷を回復する過程で大きく強くなっていきます。
そのため、筋トレで筋線維を傷つけた後は、しっかりと休息をとることが重要なポイントとなるでしょう。

・負荷が高くなるやり方でトレーニングをするのもおすすめ

ボディメイク中の女性
最後に、自重トレーニングで効果がないと思ったら、今までのやり方ではなくなるべく負荷の高いやり方に変えるようにすると良いでしょう。
自重トレーニングで効果がないと感じる場合、自重の負荷に慣れてしまっている可能性が高く、その場合には負荷を上げることで再び効果を実感しやすくなります。
自重トレーニングで負荷を高めるためには、セットや回数を増やす方法であればすぐにできると思います。
さらに効率よく負荷を高めるためには、ダンベルなどのトレーニング器具を使用すると良いでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

体重が軽いですが、自重トレーニングはできますか?

スタジオUトレーナー

はい、体重が軽くても自重トレーニングは問題なくできます。

お客様

本当に自重トレーニングは効果がないのでしょうか?

スタジオUトレーナー

いいえ、工夫次第で自重トレーニングでも十分な負荷をかけることができます。

お客様

自重トレーニングは毎日行っても大丈夫ですか?

スタジオUトレーナー

いいえ、他のトレーニングと同様に最大でも週に3回程度の頻度でトレーニングをするようにして下さい。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\武蔵新城・武蔵中原でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次