筋トレのやり過ぎによる影響
皆様こんにちは! 武蔵新城駅より徒歩3分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
筋トレを続けていると見た目などに大きな変化がみられるようになると思います。 トレーニングを始めてから効果をより実感できるようになり、もっと本格的に筋トレに取り組みたいと感じている方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、筋トレをやりすぎるとトレーニング自体の効果を下げてしまったり、場合によっては体調不良の原因となってしまうことがあります。 そこで本日は、筋トレをする際の適切なペース、やりすぎた場合に起こる悪影響などについてお話ししていきます。
- 筋トレ時の不調の原因がわかります。
- 筋トレのやりすぎの弊害がわかります。
- パフォーマンス低下の原因がわかります。
目次
・オーバートレーニングは筋力低下を招く
オーバートレーニングによる影響は、筋肉組織が損傷する事で起きるパフォーマンスの低下だけには留まりません。 特に肉体的なストレスや精神的ストレスにより、視床下部や脳下垂体から分泌されるホルモンのバランスが崩れたり、休養が取れないことによる自律神経のバランスの不調が関係しているのです。
・進行するとより深刻な状態になることも
オーバートレーニングの状態が進行すると、不眠や抑うつ状態など、メンタル面の不調も出てくる事があります。 特に重症になればなるほどトレーニング量を減らさざるをえない状況やトレーニング自体を中止しなければならない期間がのび、トレーニングそのものが全くできない状況になることもあります。そのため、オーバートレーニングは早期に発見し対応することが必要になるでしょう。
パフォーマンス低下はトレーニング不足だけではない
ここで注意していただきたいのが、パフォーマンスの低下の原因をトレーニング不足だと安易に考えないようにして下さい。 トレーニングのやり過ぎではないかと疑うようにし、普段からしっかりと自分の体調をチェックする習慣を持つようにすると良いでしょう。
※普段のご自身の体調をしっかりとわかっていなければ、体調に異変があったとしてもすぐに気づくことは簡単なようで非常に難しいのです。
・オーバートレーニングの回復は休息が一番
最後に、トレーニングのやりすぎによってオーバートレーニング症候群になってしまった場合、回復するには休息が唯一の方法となります。 オーバートレーニング状態から回復するために必要な期間は、短くても数か月、長い場合には年単位に渡ることもありますので、日頃から注意しながらトレーニングをするように心がけて下さい。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様
筋トレのやりすぎは良くないのでしょうか?
はい、オーバートレーニングによる体調不良などの原因となる事がありますのでやり過ぎには気をつけて下さい。
筋トレ後に疲れが取れにくいのですが…
オーバートレーニングになっている可能性があるため、休息を多めにとるようにして下さい。
パフォーマンス低下の原因はトレーニング不足でしょうか?
いいえ、パフォーマンスの低下はトレーニング不足以外に原因があることが多いためご自身の体調を普段からよく見極める必要があるでしょう。