パーソナルトレーニングで体重が減らない原因
皆様こんにちは! 武蔵新城駅より徒歩3分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
パーソナルジムに通っているのになかなか痩せない…、思ったようなトレーニングの成果が出ないと悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。 パーソナルジムは、パーソナルトレーナーによるマンツーマンサポートが受けられるため、ダイエットやボディメイクを効率的に行うことができます。 しかし、ご自身に合うパーソナルジムでトレーニングに取り組まなければ、期待通りの結果が得られないことも珍しくありません。 そこで本日は、パーソナルトレーニングで体重が減らない原因などについてお話ししていきます。
- 体重を効率よく減らすコツがわかります。
- パーソナルトレーニングによるダイエットがどんなものかわかります。
- 適切なトレーニングの頻度がわかります。
目次
・パーソナルトレーニングで痩せるには時間がかかる
よくパーソナルジムで1ヶ月ダイエットしたけど痩せないという方がいらっしゃいますが、残念ながらパーソナルトレーニングには即効性はありません。 そのため、ダイエット目的でパーソナルトレーニングを行っている場合は、パーソナルトレーニングを2~3ヶ月程度継続して様子を見るようにして下さい。 しかし、パーソナルトレーニングで効果を感じるタイミングには個人差があるため、2~3ヶ月で痩せないときも焦る必要は全くありません。 我々人間の体は生命維持のために、体を一定に保とうとする働きがありますので痩せづらい時期や停滞期があるのです。
・女性の場合は男性より効果を感じにくい
筋トレは、ほとんどの場合2~3ヶ月程度で効果が出る傾向ですが、筋肉量やホルモンの影響を受け、女性は男性よりも効果を感じるのが遅い傾向があります。 女性は、男性より元々の筋肉量や筋肉を作る力が少なく、筋肉の発達がゆっくり進んでいきます。 さらに生理前などのホルモンの影響で食欲が増加したり、身体がむくみやすくなったりするので、ダイエット効果が2~3ヶ月以上かかることも珍しくありません。 このような状況になっても、継続して筋トレを続ければ徐々に身体が変化するため、すぐに効果が出なくても一喜一憂する必要はありません。
トレーニングの頻度にも原因がある事も
実は、トレーニングをする頻度が多すぎたり少なすぎたりすると、思うように効果が出ないことがあります。 筋肉は、筋トレなどで鍛えることで一時的に筋組織が破壊され、栄養と休息をとることで以前より強い状態になる超回復が行われていきます。 そのためトレーニングの頻度が少なすぎると十分な効果が得られませんが、逆に頻度が多すぎても筋肉の修復が妨げられ、効率的に痩せにくくなってしまう事がありますので注意が必要です。
※さらに、疲労による怪我のリスクが高くなってしまい、最悪体を痛めてしばらくトレーニングができない…というような状況になってしまう事がありますので注意が必要です。
・パーソナルトレーナーのアドバイスを実践しよう
最後に、パーソナルトレーナーは一人ひとりに合わせたトレーニングメニューと食事指導を行っていきますが、トレーナーのアドバイスを実践できていないと効果が出にくくなってしまいます。 推奨された食事メニューを守っていなかったり、運動後に余分な間食をしてしまうと、せっかくのトレーニングが意味がなくなってしまいます。 アドバイスをきちんと実践するためには、日々の食事や運動内容をきちんと記録し、担当のパーソナルトレーナーと共有するようにしましょう。 ご自身の行動を客観的に振り返り、控えるべき生活習慣などの改善策を見つけやすくなるでしょう。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様
パーソナルトレーニングはすぐに痩せないのですか?
はい、即効性がないため、パーソナルトレーニングを始めたとしてもすぐには効果は出にくいです。
パーソナルトレーニングの効果が出るまでどのくらいかかりますか?
個人差がありますが、概ね2~3ヶ月ほどかかると言われています。
女性の方が効果が出るまで時間がかかるのは何故ですか?
はい、どうしても女性の方が筋肉量が少ないためトレーニングの効果が出るまで時間がかかる傾向があります。